既刊本のご案内
絵手紙SDGs in JOBU
- 絵手紙の創始者である小池邦夫。その小池氏から和紙の切れ端や、ちょっとゆがんだ手づくり封筒の絵手紙が届いた。余りものを生かす手法にすっかり魅せられた編著者もまた、自分なりにムダになり反故にされそうなものを生かして使う絵手紙づくりに夢中になった。上武大学におけるSDGsの取組みをノウハウをまじえビジュアルに公開する!
- 開いて読みやすく、絵手紙鑑賞に最適なコデックス装幀。オールカラー!
澁谷 朋子 編著
B5判 コデックス装幀 96ページ
税別 1,800円
ISBN978-4-907126-62-9
ご購入について
〈目 次〉
はしがき
絵手紙SDGsの原点
実践‼ 絵手紙SDGs
- 小池先生の言葉をかく
- 上武大学附属幼稚園〜SDGs大作戦〜
手近な素材で絵手紙SDGs
- ダンボールにかく絵手紙
- ダンボールの色や模様を生かした絵手紙
- 絵手紙再生。さらに楽しい絵手紙に
- 「絵手紙名刺」を再利用
- もう使っていない、スケッチブックなどを再利用した絵手紙
- 修正ペンでかく絵手紙
- 連作絵手紙SDGs
広がるアイデア‼
もっと楽しむ絵手紙SDGs
- 販促グッズのうちわをオリジナルうちわに再生
- ザルを再利用した絵手紙の器
- 空き箱を再利用してオリジナルの箱を作る
- 経木や板の木目を生かした絵手紙
- コーヒーフィルターの形を生かした絵手紙
- 石に絵をかく
あとがき
澁谷 朋子(しぶやともこ)
昭和19年群馬県生まれ。昭和42年北里大学を卒業。昭和43年日展評議員・徳野大空氏に書道を、深谷徹氏に油絵を学ぶ。平成4年小池邦夫氏の絵手紙に出会い師事。平成21年上武大学理事長に就任。看護学部の選択科目「美術」の時間に絵手紙を導入。その後ビジネス情報学部の一般学生や、運動部に所属している学生たちにも人気の講義となっていった。また特別授業や公開講座なども定期的に開催し、大学全体に絵手紙の取り組みを広げていった。著書に『上武大学 絵手紙 雑草精神』(第Ⅰ巻・第Ⅱ巻)、『まるごと絵手紙 まるごと小池邦夫 in JOBU』がある。