
	既刊本のご案内
	
	
		
			上武大学 絵手紙 雑草精神
			
				- 駅伝や野球などスポーツで活躍する大学が、
授業に絵手紙を採用! 日本初! 
				- 文武両道を目指す、若い力の取組を初公開!
 
			
			
上武大学理事長 澁谷朋子 編著
B5判・コデックス装 143ページ
税別 2,000円 日本図書館協会選定図書
ISBN 978-4-946429-24-8
ご購入について
		 
	
		
	 
	
	 
		目次
 
		 
 
		
 
 
			 
			
			 
			第2章 公開講座と特別公開授業の開催 
				- 絵手紙作家 小池邦夫氏を招いて
 
			
 
			
			 
			第3章 人と人をつなぐ絵手紙 
				- 小池教授と学生たちの交流
 
			
 
			
			 
			第4章 サークル活動で広がる絵手紙 
				- 研究発表「絵手紙で人を元気にする活動」
 
				- 被災者への絵手紙ボランティア
 
			
 
			
			 
			第5章 絵手紙の"たすき"をつなぐ 
				- 座談会 学生が語る絵手紙
 
				- 上武大学 絵手紙講習 修了証
 
    			- 論文  小池邦夫「絵手紙のすすめ」開催について、その効果と検証
 
			
 
			
			・上武大学の絵手紙の軌跡年表
 
		
  
	 
    
	
		澁谷朋子(しぶや ともこ)
		
昭和19年、群馬県生まれ。
昭和42年、北里大学を卒業。
昭和43年、日展評議員・徳野大空氏に書道を、深谷 徹氏に油絵を学ぶ。
平成4年、小池邦夫氏の絵手紙に出会い師事。
平成21年4月から上武大学理事長に就任。
同年4月から看護学部「美術」の時間に絵手紙を導入。
		
	 
	
 
Copyright (C)  yukensha All Rights Reserved.