ライン

既刊本のご案内

ライン

上武大学 絵手紙 雑草精神 PartⅡ

  • 駅伝や野球などスポーツでも活躍する大学が、授業に絵手紙を採用してから12年。
  • 文武両道を目指す、若い力の絵手紙授業の内容をもれなく公開!

澁谷 朋子 編著
B5判 コデックス装幀 143ページ
税別 2,200円
ISBN978-4-907126-38-4

ご購入について

全国の書店でお求めいただけます。

表紙

〈目 次〉
第1章 人間教育としての絵手紙
〜授業への絵手紙導入から12年〜
1 教育としての絵手紙
2 若者が学ぶ絵手紙の心〜NHK総合「視点・論点」より
3 美術(絵手紙)の授業と学生の絵手紙
  1. ① 特別講義
  2. ② 特別講義
  3. ③ 特別講義
4 スポーツと絵手紙
第2章 創立50周年記念事業
〜大学の歴史に
 新たな息吹をもたらす絵手紙〜
1 小池邦夫公開講座
「緒形拳 『いのちの演技・いのちの絵手紙』」
2 上武大学 OB プロ野球選手トークショー
3 各地で開催した展覧会
  1. ① 子規と野球と絵手紙と上武大学
  2. ② 小池邦夫と小木太法、
    小池邦夫と細井冨貴子の絵手紙交流
  3. ③ 小池邦夫と風見章子の絵手紙交流・上武大生の絵手紙
  4. ④ 「世界はひとつ」町田洋二風景画展
    【特設コーナー】小池邦夫と上武大生の絵手紙
第4章 躍動する小池邦夫の手がき文字
  1. ① 創立50周年記念のフレーム切手
  2. ② 上武大学アリーナ
  3. ③ 救急救命センター/伊勢崎キャンパス正門
  4. ④ アリーナ内コート床面/硬式野球部看板
  5. ⑤ サッカーグラウンド/テニスコート/大学バス
  6. ⑥ 大学パンフレット
  7. ⑦ 大学パネル/大学の幟/応援タオル
  8. ⑧ 大学OBのプロ野球選手のサインボール
  9. ⑨ 学外広告: JR高崎線構内/新町駅構内/国道17号
第5章 絵手紙による国際交流
〜パリとニューヨークで
 絵手紙研修を実施〜
1 パリ研修 2015
2 パリ研修 2017
3 ニューヨーク研修 2016
第6章 手がき文化研究所の活動
〜江戸時代における
 多古碑文の流布について〜
第7章 絵手紙を通しての地域貢献
  1. ① 被災地(西日本豪雨)への絵手紙支援
  2. ② 世界遺産「富岡製糸場」での絵手紙展
  3. ③ 富岡市立美術博物館での絵手紙展と公開講座
  4. ④ 「駅からハイキング」
    〜ハイカーが絵手紙体験と絵手紙ギャラリー見学〜
  5. ⑤ 県立榛名高等学校での入学オリエンテーション研修会
  6. ⑥ 藤岡市立神流小学校での絵手紙授業
第8章 上武大学 絵手紙の軌跡
澁谷朋子(しぶやともこ)

昭和19年群馬県生まれ。昭和42年北里大学を卒業。昭和43年日展評議員・徳野大空氏に書道を、深谷徹氏に油絵を学ぶ。平成4年小池邦夫氏の絵手紙に出会い師事。平成21年上武大学理事長に就任。看護学部の選択科目「美術」の時間に絵手紙を導入。その後ビジネス情報学部の一般学生や、運動部に所属している学生たちにも人気の講義となっていった。また特別授業や公開講座なども定期的に開催し、大学全体に絵手紙の取り組みを広げていった。著書に『上武大学 絵手紙 雑草精神』(第Ⅰ巻)がある。

Copyright (C) yukensha All Rights Reserved.

design pondt.com テンプレート